大阪市中央区天満橋駅から徒歩2分 内科・循環器内科 後藤内科クリニック

MENU
ご連絡先はこちら Tel.06-6946-8778

〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-5
アンフィニィ・天満橋2F

診療案内

内科

風邪などの一般的な内科診療に加え、糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、心臓病、肥満などの生活習慣病(特にメタボリック症候群)の予防と治療を行っています。その他、呼吸器、消化器、腎臓、脳神経疾患などにも対応させていただきます。

特に専門的な検査や治療が必要なときは、患者さまとご相談の上、連携している病院・医師をご紹介いたします。

循環器内科

三大生活習慣病の一つである心臓病を予防することにも注目が集まっています。当院では、狭心症や心筋梗塞を予防するために、動脈硬化の危険因子である生活習慣病に対しても予防、診断、治療を行っています。


特に専門的な検査や治療が必要なときは、患者さまとご相談の上、連携している病院・医師をご紹介いたします。

当院でできる検査・治療

動脈硬化・ABI検査

動脈硬化とは、動脈血管壁にコレステロール等の脂質が沈着し、血管細胞が増殖したりして、血管が弾力を失い、硬化するとともに、内腔が狭くなる(狭窄)状態のことです。高血圧・血清脂質の異常・喫煙・糖尿病・肥満などの危険因子を多く持つ人は、動脈硬化がより起こりやすいと言われています。

動脈硬化の進行が心臓の酵素や栄養を供給している冠動脈に起こると、狭心症、心筋梗塞、脳の血管がもろくなれば脳出血、詰まれば脳梗塞、足の動脈に起これば下肢の壊死に繋がる可能性があります。

検査方法

下肢の動脈狭窄には、ABI値が非侵襲的な検査として用いられています。ABIとは腕の血圧と足首の血圧の比です。ABI値が0.9以下の場合、下肢閉塞性動脈硬化症の疑いがあります。動脈硬化による下肢の血管の狭窄が進んでいることを表します。

ABI値は下記のように計算して算出します。

ABI値= 足首最高血圧 上腕最高血圧

検査方法は、ベッドに横になって両腕と両足首に血圧測定用のカフ(血圧計で腕に巻くバンド)を巻き、心電図の電極を腕に、心音図のマイクロホンを胸に付けます。検査は5分程度で終了します。

自分の血管の状態が分かれば、生活習慣を見直すきっかけにもなります。お気軽にご相談ください。

各種血液検査

各種血液検査

少量の採血量で、CRP値・HbA1c値・血中白血球量はじめ各種血液検査が可能です。検査結果は数分でわかり、スムーズな検査が可能です。

CRPとは
体内で炎症反応や組織の破壊が起きている時に血中に現れるタンパク質です。炎症性疾患で鋭敏に上昇し、病態の改善後速やかに低下します。

白血球とは
血液中に含まれる成分です。細菌に感染すると白血球は数を増やし、外敵から身を守ろうとします。逆に、白血球が減ると免疫力が減少して感染しやすくなります。

近年、抗菌薬適正使用が推進されています。安易に抗菌薬を使用して耐性菌を増やさずに感染症診断においてより高い作用を引き出そうとするものです。全自動血球計測器によるCRPや白血球数の測定は抗菌薬適正使用の指標となります。

骨密度測定(骨塩定量検査)

骨に含まれるカルシウムなどのミネラル成分の量を測定する検査で、骨粗しょう症や代謝性骨疾患の診断ができます。骨密度測定により、骨折を起こす前の骨減少症や骨粗しょう症の発見、将来骨粗しょう症に罹患するリスクの予測、定期的な測定による疾患の進行の評価、治療の有用性、もしくは無効性の証明などの情報を得ることができます。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査

睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。寝ている間のことでなかなか気付くことができないために、検査・治療を受けていない多くの潜在患者がいると推計されています。本来、睡眠は日中活動した脳と体を休めるためのものですが、睡眠中の呼吸停止が繰り返されることで、体の中の酸素量が減っていきます。すると、その酸素不足を補うために心拍数をあげ、睡眠中にも関わらず脳や体に大きな負担がかかってしまいます。その結果、強い眠気や倦怠感、集中力低下などが引き起こされ、日常生活に影響が生じてしまいます。

舌下免疫療法

舌下免疫療法は、治療薬を舌の下に置いて行うアレルゲン免疫療法です。初めての服用は医療機関で医師の監督のもとで行いますが、2日目からは患者さまご自身がご自宅で行っていただけます。1日1回、少量の治療薬から服用をはじめ、その後決められた量を数年間に渡り服用を続けます。服用中は定期的に受診をしながら、経過をみます。スギ花粉とダニのアレルギーに対応しています。

各種健康診断

特定健康診断、各種健康診断を行います。各種診断書の作成をいたします。

個人健診A(適用年齢34歳以下)…3,000円
項目:問診、身長、体重、BMI、血圧測定、視力、聴力(会話法)、尿検査(糖・蛋白)
※採血(追加料金2,000円)、レントゲン(追加料金2,000円)も検査可能。

個人健診B(適用年齢34歳以下)…5,000円
項目:個人健診A +胸部レントゲン(直接)
※心電図(追加料金1,500円)、採血(追加料金2,000円)も検査可能。

個人健診C(適用年齢35歳以上)…8,500円
項目:問診、身長、体重、BMI、腹囲、血圧測定、視力、聴力(1,000、4,000)、尿検査(糖、蛋白、潜血)、心電図、胸部レントゲン(直接)、糖代謝(空腹時・HbA1c)、脂質(中性脂肪・HDL・LDL)、肝機能(GOT・GPT、γ-GTP)、貧血検査(赤血球・血色素量)

※自由診療となります。
※表示料金はすべて税込金額です。

予防接種(保険適用外の自由診療です)

予防接種(インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、風疹・麻疹ワクチン、B型 肝炎ワクチンなど)をいたします。
風疹・麻疹ワクチンは予約が必要です、お電話にて問い合わせください。

AGA治療

男性型脱毛症のための、現状維持以上の発毛を目的とした治療となります。
当院では、問診、診察、内服薬処方にて治療を行います。
通院頻度は、数週間から数カ月に一度になります。

【料金】
プロペシア錠1mg(30錠) 約10,000円/1カ月
フィナステリド錠1mg(30錠) 約7,500円/1カ月
※料金は取り扱いの薬局により異なる場合があります。
また、初診、再診、受診時間(深夜時間帯)、処方箋料により別途費用1900円~4640円が掛かります。

※自由診療となります。
※体質により、副作用として肝機能障害、瘙痒症(皮膚の痒み)や勃起機能不全が起こる場合がございます。

ED治療

勃起機能の低下を改善することを目的とした治療となります。
当院では、問診、診察、内服薬処方にて治療を行います。

【料金】
バイアグラ錠50mg 約2,000円/1錠
シルデナフィル錠50mg 約900円/1錠
シアリス錠10mg 約1,500円/1錠
※通院頻度は、内服治療の場合1ヶ月〜1年以上と個人差があります。
料金は取り扱いの薬局により異なる場合があります。
また、初診、再診、受診時間(深夜時間帯)、処方箋料により1回につき別途費用1900~4640円が掛かります。

※自由診療となります。
※副作用として、体質により顔のほてり、目の充血、頭痛や、光に過敏になり色が変化して見えることがあります。頭痛がひどい場合は頭痛薬等の併用が出来ます。